Journal

ヨガのある日常のあれこれ

古くて新しいアイアンガーヨガへようこそ

8月 7, 2024 | Journal

暦の上では秋分です。

こんなに暑くても秋が来ます、いつかは。

インドのアイアンガーヨガの聖地プネーにいたNikki Costello先生に、オンラインミーティングしてもらい決定したトークセッションが8月11日に開催されます。

トークセッションの参加者に

「アイアンガーヨガをしたことがありますか?」

と聞いたところ

Yes 55%  No 45%

でした。

これが多いと思うのか少ないと思うのか・・・アンケートしておきながら私はなんとも言えません。

みなさんはヨガブロックをお持ちですか?ベルトは?

そのブロックやベルトを考えついたのがB.K.S.アイアンガー師です。

現代ヨガの偉人、と言い切れます。

B.K.S.アイアンガー師の「ハタヨガの真髄」はいまだに高い評価があります。

ただ、わたしの勝手なアイアンガーヨガのイメージは、アイアンガーの教えは素晴らしいけどクローズドで指導が厳しい!というものでした。

今回Nikki先生にお話しさせていただいた時、正直にその話をしたところNikki先生も

「その点はとっても気になっていたところなんです」

と同意していました。

実は今、アイアンガーヨガはそれぞれの先生や各国の協会がオンラインのクラスなどを確立させて広く指導をしています。

かつては有資格の先生に教わるには遠くまで行かなくてはいけなかった生徒さんも、オンラインでどんどん教わる場が増えたのです。

素晴らしい先生がオンラインでB.K.S.アイアンガー師の教えを着実に広げているのです。

日本でもその経験をさせていただきたいなと思ったのです。

オープンマインドのNikki先生と本当のアイアンガーヨガ指導に触れてみませんか。

Journalはメールマガジンで毎週配信しています。ご登録を!