
Journal
ヨガのある日常のあれこれ
B.K.Sアイアンガー師がオンラインヨガに言ったこと
この間の日曜日は、えー、知らなかった!と驚いた日でした。
先日、Nikki先生のトークセッションがありました。
(多くの方に参加いただきましてありがとうございました!)
そのトークセッションの前の打ち合わせの時にNikki先生がサラっと言いました。
「元々ジヴァムクティヨガをやっていて、アシュタンガもやっていました」と。
アシュタンガヨガはアイアンガーヨガとスタイルが対極にあるものです。
よくよく聞くと「アシュタンガのセカンドまで終わらせた」と。
(ちゃんとやっているということです)
驚いたのはそれだけではありません。
コロナ禍のずっと前、
Nikki先生は友人のオンラインヨガプラットフォームで指導をする話があり、そのことを生前のB.K.Sアイアンガー先生にお伺いをしたところ
「オンラインヨガはやったほうがいい」
と背中を教えてくれたそうです。
ヨガブロックをはじめ各種プロップスを作ったのは アイアンガーヨガのB.K.Sアイアンガー先生ということは有名ですが、その当時は革新的だったことでしょう。
そして、コロナ禍以前からオンラインヨガを勧めていたというのは驚きでしたね。
さすが先見の名ですね。
あの名著「ハタヨガの真髄」を書いたB.K.Sアイアンガー先生の既成概念にとらわれない人柄が垣間見られたお話でした。
トークセッションのアーカイブはこちらから見られます。