Journal

ヨガのある日常のあれこれ

目、お元気ですか?

10月 2, 2024 | Journal

10月になりましたね。

まだわたしは半袖を着ていますが、 ようやく夏が終わりました。

こんなに毎年夏が暑いと、 人の平均寿命が縮むのではないかと心配です。

人生100年の時代って本当に来るのでしょうか。

 

この会社でヨガ手帳を作るのが初めてだったのでバタバタし、 夏はPCの画面を見て終わりました。

この夏が残したものは 「目の疲れ」です。

目が疲れると脳も露骨に疲れます。

時々、前頭葉だけ取り替えたい!と言う日もありました。

 

Arielle先生やBeth先生のセラピーヨガではしばしば目のワークをします。

これが、効くんです。

ヨガで効くって言っちゃダメでしたっけ?でも私の目には結構はっきりと良いんですよね。

眼球運動、EMDRです。

Arielle先生はよくEMDRと言うので覚えてしまいました。

簡単に言うと目を使ったトラウマ療法です。

特別な訓練を受けたカウンセラーさんと一緒に行うものです。

Arielle先生はその特別な訓練を受けたカウンセラーなので、時々眼球運動を取り入れた講座を行うんです。

きっと目と脳にはかなり深い関係があるんでしょうね。
それもトラウマという根深いものを癒すような。

私はただ自分がスッキリと楽になるので、講座内でEMDRという言葉を聞くと嬉々として参加しています。

もうすぐArielle先生の講座なので、EMDRがまたすこし体験できたらいいなぁと思っています。

10/5 ヨギーの叡智が導くレジリエンスを高める道 Arielle Schwartz

Journalはメールマガジンで毎週配信しています。ご登録を!