6月1日(土)〜TokyoYogaProject LAB :28日間無料オンラインセッション アーカイブ可

6月1日(土)〜21日(金)6:30-7:15
6月22日(土)〜28日(金)20:00-20:45

zoomのみ アーカイブ受講可(30日間視聴可)

WorkShop Details

TokyoYogaProject LAB

ニュースレターメンバーご参加無料(要登録)
ヨガティーチャーと学ぶ28日間のLABへようこそ!

4人のトップティーチャーがシェアする1週間コースで新しい学びに触れてください!
日々学び続けるティーチャーがオンラインでヨガを楽しめる学びを伝えます。

ご参加は無料です。

お申し込み・参加につきまして
このページのお申し込みからお申し込みをお願いします。
1度の申し込みで4週間すべてのご受講が可能です。
お申し込みをするとニュースレターメンバーへ登録されます。

zoomリンクはそれぞれの週の3日前にご登録者へニュースレターを通じてお送りします。
ニュースレターのお申し込みを解除した場合はご受講できません。
必ず事前にinfo@tokyoyoga.jpからのニュースレターの受信をご確認ください。

全て開催日から30日間視聴可能のアーカイブアクセス付きです。
ライブで参加できなくてもお時間がある時にご参加ください。

すべてのクラスはヨガ未経験者もご参加可能です。
ご家族を誘ってご参加ください。

Week1
呼吸と身体の探検隊へようこそ! 担当 Morimi
6月1日(土)〜6月7日(金)6:30am-7:15am アーカイブ可

インドで研修を終えたMomiri先生のLABは感覚を養い、呼吸と身体を繋げる道を探す1週間。
Morimi先生が特別に仕立てたルーティンによって毎朝、まっさらな身体をチューンナップしながら日替わりのプラーナヤーマ(呼吸法)を味わいます。大切な自分の体への観察力と感覚を高めましょう!

感覚を養うルーティン
ー寝起きのカラダの凝りと固まりを観察しほぐす 【関節ムーブメント】
ーカラダを感じてエネルギーを流す【感じる太陽礼拝】
ー呼吸法のための準備【座位が整うアサナ】
ー浄化法のカパラバティ
ー本日のプラーナヤーマ

 

Week2
ヨガで楽しむ英会話! 担当 Marika
6月8日(土)〜6月14日(金)6:30am-7:15am アーカイブ可

海外のヨガスタジオや英語のオンラインヨガを楽しんでみたい、と思ったことはありませんか?
英会話の指導でも大活躍しているMarika先生がフィリピンよりヨガプラクティスを通じて英会話を指導しますよ。
毎日日替わりのトピックをテーマに体を動かしながらも
ちょっとした英語も学べる楽しく役にたつ1週間です。

Week3
ミドルエイジに役立つ!安定&強化とリリースのムーブメント  担当 Yoh
6月15日(土)〜6月21日(金)6:30am-7:15am アーカイブ可

カナダからYoh先生がミドルエイジのためのセラピームーブメントを指導する1週間。
ミドルエイジヨギの不調や不安がやわらぐためのヨガプラクティスにこだわらない動きのプログラムを体験してください。
ヨガする人には安心してヨガを続けられるヒントが得られます。
ヨガ未経験者にも身体が整っていくことが感じられる動き実感できることでしょう。
もちろんミドルエイジじゃないみなさんも大歓迎!

テーマ
6月15日(土):体の中心、背骨と仲良く:脊柱
6月16日(日):もっと歩きやすく、立つことを楽に!:股関節
6月17日(月):肩、上がりますか?:肩関節
6月18日(火):身体の側面にもっとスペースを:側屈とツイスト
6月19日(水):体を開いて心を自由に:後屈
6月20日(木):もう少しだけ柔らかく:前屈
6月21日(金):すべてを統合したミッドエイジのプラクティス

Week4(夜の部)
ヨガ+バイオメカニクスでボディケア 担当 Michy
6月22日(土)〜6月28日(金)20:00-20:45 アーカイブ可

4週間の最後は夜の部です。
ヨガ指導者でありボディーワーカーとしても活躍するMichy先生と過ごす最後の1週間は夜に行うメンテナンスコース。
1日頑張った身体をヨガとバイオメカニクスのワークで整えていきましょう。
普段ヨガだけをやっている方にとってバイオメカニクスの知識で新たな感覚が芽生えるかもしれません。
ヨガ未経験者も大歓迎です。ヨガマット以外にフェイスタオルをご用意をご用意ください。

テーマ
6月22日(土) 姿勢と重心を学ぶ 歩行やポーズの安定性を目指そう
6月23日(日) 呼吸と胸郭のスペースを見直す:体幹を養い呼吸を深めよう
6月24日(月) 力・エネルギーを使っていこう:効率的にポーズを取ろう
6月25日(火) 身体の硬さって?:身体の柔軟性の見直しをしよう
6月26日(水) バランスポーズで安定するには?:不安定と仲良くなろう
6月27日(木) 首と肩のコンディショニング:肩コリから解放されよう
6月28日(金) 股関節・骨盤・背骨のコンディショニング 股関節や腰のつまりを和らげよう

【対象者】
ヨガ未経験者〜どなたでも

【オンライン講座について】
講座はzoomを使って行います。
zoomリンクは毎週水曜にはニュースレターによってお送りいたします。
ニュースレターを解除した場合はzoomリンクとアーカイブリンクは届きません。
講師のネット環境により配信が不安定になる場合があります。
アーカイブ(録画試聴)は配信日を含む30日間試聴可能です。(アーカイブをお申し込みの方に限ります)

 

 

SCHEDULE & VENUE

6月1日(土)〜21日(金)6:30-7:15
6月22日(土)〜28日(金)20:00-20:45

zoomのみ アーカイブ受講可(30日間視聴可)

PRICE

無料

PROFILE

Morimi

TOKYOYOGA YogaBodyエキスパートティーチャー
体育大学卒業後、エアロビクスインストラクターの幅を広げるために沖ヨガの指導者養成コースを受講したことがヨガとの出会い。妊娠・息子を出産し子育て中にアシュタンガヨガのDVDでダイナミックなアーサナに魅了され、TYGにてchamaのティーチャートレーニングを受け、呼吸の大切さや身体の使い方を学ぶ。
アーサナと向き合っていく中で、それまで外に向いていた自分の目が内側に向き、心と体の密接な関係に「ヨガ=繋ぐ」ということを実感し、自分と周りとの心地よい関係を築いていけるような、ヨガを実践している。日常的に公共施設による高齢者へのヨガ指導、70代以上のパーソナルトレーニングを行っている。

chama指導者養成コース修了
健康運動指導士
中学・高校保健・体育教員免許取得
ヨガアライアンス認定 E-RYT-500指導者/継続学習プロバイダー YACEP

Marika

岐阜県生まれの東京育ち。フィリピン在住。
英語・日本語どちらもOKなバイリンガルヨガインストラクター。
経営学修士号(MBA)&米国公認会計士
アメリカに12年以上在住経験する。
アーユルヴェーダとタントラをベースとする イシュタヨガ(Integrated Science of Hatha, Tantra, and Ayurveda)の200時間(日本語•英語)と500時間(日本語)を終了。Kumiko Mack、Alan Finger、Sarah Fingerからアーユルヴェーダを学ぶ。
Hale Pule Ayurveda & Yoga の創設者、マイラ•リューインの元、アーユルヴェーダカウンセラーとしての活動準備中。
海外を行き来するヨガインストラクターとして活動し、日常生活にアーユルヴェーダと精油を取り入れてきた。
現在はフィリピン在住、英語学習を兼ねたヨガクラス、「エクササイズENGLISH講座」を主催。
イシュタヨガ全米ヨガアライアンス500時間トレーニング修了(日本語・英語)
イシュタヨガ上級瞑想講座トレーニング修了

Yoh

カナダ、ケロウナ在住のママヨギーニ。
2004年からアシュタンガヨガを始める。IYCのケンハラクマ先生、TOKYOYOGAのChama先生、アンダーザライトのクランティ先生など、複数のスタジオをまたぎ練習する。
その後、2007年にカナダ、トロントに移住、AYCTのDavid Robsonの元で練習を再開する。産前産後も変わらず練習を続け、第2子が1歳の時にティーチャートレーニングを修了。その後、自分が今まで練習してきた経験をシェアする側に。
現地の日本人やカナディアンにヨガスタジオやマッサージクリニック、プライベートクラスをYoga With Yohとして展開。自分自身の怪我の経験からも一人ひとりの身体の個性を理解しながら丁寧にガイドしていくクラスに定評がある。
2018年にカナダの西海岸側に家族で引っ越し、主に自主練を自宅でつづけながらヨガをスタジオに通えない方にも広めたいとオンラインヨガクラスを始める。

Michy

1975年生まれ、神奈川県在住。
2005年6月に発売された雑誌「BRUTUS」のヨガ特集の記事に惹かれ心身を鍛える目的でヨガを始める。サラリーマンとして働きながらマイペースにアシュタンガヨガを実践していった。
2012年からヨガの指導を始める傍ら、同年9月から3ヶ月間、アシュタンガヨガの本家インドのマイソールへ行き、シャラート氏に従事。
2013年1月からインドのトリヴァンドラムのシバナンダ・ヨガアシュラムにてティーチャーズトレーニングに参加。インドの伝統的なヨーガの知識を深める。
現在はアシュタンガヨガのプラクティショナーとしてchama氏に従事。また伝統的なヨガを尊重しつつ個々にあった心身の健康とリラックスを体験できるクラスを開催している。
ヨガ解剖学に詳しく、ボディワークのクラニオセイクラルを学んでいる。

CERTIFIED FOR

なし