WorkShop Details
呼吸入門:はじめてのプラーナヤーマ
初心者のためのヨガの呼吸を学ぶワークショップです。
Rolf Marika先生が、呼吸のしくみ(解剖学)と、プラーナヤーマ(呼吸テクニック)をお伝えします。
みなさんは一日のうち、どのくらい呼吸を意識していますか?
意識した呼吸を練習したことはありますか?
この講座では、呼吸にまつわる身体のしくみと
ヨガの古典的な呼吸法を紹介します。
呼吸のしくみを理解することで身体の中をイメージすることができ、ヨガの練習にも役立ちます。
そして、ヨガの歴史の中で確立してきた呼吸法(プラーナヤーマ)を学ぶことで、呼吸を自分でコントロールする練習をしましょう。
自分の呼吸をつかむことは、マインドを落ち着かせたり、心を整える助けとなります。
●ヨガ解剖学:呼吸のしくみ
呼吸のしくみと働き
横隔膜について学ぼう
深い呼吸をするためには?
呼吸と神経について
●プラーナヤーマ:ヨガの呼吸法
ご自宅でできる主な呼吸法を紹介し練習します。
自宅で行う際の注意点などもレクチャーします。
・取り上げる主な呼吸法(予定)
サマーブリッティ
ブラーマリー
ナーディショーダナー
ウジャイ
カパラバティ
【対象者】
ヨガビギナーから初めて呼吸法を学ぶ方
【録画受講について】
本講座はzoomで行ったオンライン講座の録画です。
ストリーミング配信となりますのでできるだけ光回線のある環境で安定した受信することをおすすめします。
ライブ配信時の配信状況が安定していないこともありますのでご了承ください。
お申し込み後72時間以内に録画リンクのURLが送られてきます。
送られてくるメールにあるリンクから入ってください。
メールが届かない場合はこちらからお問い合わせください。
PROFILE
Rolf Marika
岐阜県生まれの東京育ち。
英語・日本語どちらもOKなバイリンガルヨガインストラクター。
経営学修士号(MBA)&米国公認会計士
アメリカに12年以上在住経験する。現在はフィリピン在住。
アーユルヴェーダとタントラをベースとする イシュタヨガ(Integrated Science of Hatha, Tantra, and Ayurveda)の200時間(日本語•英語)と500時間(日本語)を終了。
Kumiko Mack、Alan Finger、Sarah Fingerからアーユルヴェーダを学ぶ。
Hale Pule Ayurveda & Yoga の創設者、マイラ•リューインの元、アーユルヴェーダカウンセラーとしての活動準備中。
海外を行き来するヨガインストラクターとして活動し、日常生活にアーユルヴェーダと精油を取り入れてきた。
現在はフィリピン在住、英語学習を兼ねたヨガクラス、「エクササイズENGLISH講座」を主催。
イシュタヨガ全米ヨガアライアンス500時間トレーニング修了(日本語・英語)
イシュタヨガ上級瞑想講座トレーニング修了
SCHEDULE & VENUE
この講座は2025年に開催した講座の録画受講です。
お申し込み後48時間以内に録画リンクと資料をお送りします。
録画視聴期間はリンク到着後2週間となります。
PRICE
●録画受講料
2週間視聴可能な録画リンクをお送りします。
9,500円(税込)
●PDF修了証
1,500円(税込)
お支払い・キャンセルについて
カード払いもしくは銀行振込となります。
キャンセル料等についてはこちらにてご確認ください。
CERTIFIED FOR
⚫︎認定 以下の認定が可能です。
TokyoYogaProject100時間コース・・・必須
RYT200コース・・・必須
RYT300コース・・・3時間カウント
詳しくはこちらから
⚫︎ヨガアライアンス継続学習時間認定講座
Rolf Marika先生の講座はヨガアライアンスの継続学習時間認定講座です。
ヨガアライアンス Continuing Education(CE)として3時間の時間が認定されます。
CEの申請には修了証が必要となります。ご希望の場合は合わせてお申し込みください。