WorkShop Details
英語ヨガ 4-Day Challenge!
4日間集中 × 実践型 英語ヨガ講座
海外在住のヨガティーチャーであり英語講師としても活躍するRolfMarika先生と英語ヨガを学びませんか。
バイリンガルヨガ講師が教えるリアルでヨガの現場であるあるの表現がたくさん学べるコースです。
このコースでは、英語が苦手でも「ヨガを通して英語が身につく」ことを大切にしています。
難しい文法や長い会話は必要ありません。
必要なのは、「聞いてわかる」「口に出して言える」シンプルな英語力。
4日間でヨガに必要な英語表現を無理なく体験的に学び、英語で動き、英語で伝えられる基礎力をつけることを目指します。
体験できます!
6月8日(日)開催「ヨガ手帳のヨガ教室」のMarika先生のクラスで体験できます。
詳細は近日発表。ニュースレターにてお知らせします。
ゴール
15分程度のヨガクラスを英語で”なんとなく”できるようになること!
いいんです、なんとなくで!
この短めの英語ヨガのロジックがわかれば、英語のヨガクラスの理解度が深まりクラス受講が楽しくなります。
指導者の場合は、この15分が英語でヨガクラスをする土台となることでしょう。
こんな方におすすめします
- 英語でヨガを受けてみたいけれど、不安がある方
(ヨガクラスでよく聞くフレーズがわかります) - 海外でもヨガを楽しめるようになりたい方
(隣の人を見なくても動きがわかるようになります) - 英語でヨガを教える第一歩を踏み出したい方
(ヨガにはヨガの英語があります) - 15分程度の短いクラスを英語でガイドできるようになりたいインストラクターやプラクティショナー
(ヨガスタジオや宿泊施設で海外の方が参加した場合役に立ちます) - 難しい文法よりも、「実際に使える英語」を体で覚えたい方
(実践で学びます) - 英語とヨガ、どちらも大好きな方
(一石二鳥!)
参加に必要なレベル
- 英語レベル: 初心者OK!中学英語に苦手意識がなければ問題ありません。右(Right)、左(Left)はわかりますか?呼吸(Breath)は?1から10まで英語で言えますか?できればOKです!
- ヨガレベル: 基本的なポーズ(ダウンドッグ、ウォーリアなど)を知っている方が理想的ですが、ヨガ歴3ヶ月以上あれば十分に参加できます。
【前半】Day 1 & 2:英語ヨガの土台をつくる2日間(連続開催)
Day 1 8月23日(土)|呼吸と基本動作 – 英語でウォームアップ
・呼吸の表現:Inhale / Exhale / Breathe in deeply など
・基本の動作:Stretch / Relax / Open your chest / Lengthen your spine
・英語のキューで体を動かし、聞いて理解する力を育てます
・「聞いて動ける」の感覚を体験
Day 2 8月24日(日)|立ちポーズ – 英語で流れをつなぐ
・ポーズ名の英語:Mountain pose / Warrior / Triangleなど
・動作のガイド表現:Step back / Raise your arms / Gaze forward
・シンプルなシークエンスを英語のキューで体験
・英語のガイドが自然に体とリンクする感覚を育てます
ここで一息! 自主練習期間(2週間)へ
8月25日から9月12日まで
講座中に配布される「ホームプラクティスシート」を使って、復習&英語フレーズの定着
英語ヨガ動画(おすすめリスト付き)で「聞く力・動く力」をキープ
英語のヨガノートをつけて、キーワード・自分の気づき・使ってみたい表現を書きためよう
アーカイブ付き受講を申し込んでいる方は録画を何度も見ることで耳で学びましょう!
わからないことがあればお気軽に質問してください
【後半】Day 3 & 4:伝える力を育てる2日間(連続開催)
Day 3 9月13日(土)|座位・リラックス – 英語で「落ち着く」を表現する
・座位・リラックスの表現:Fold forward / Relax your shoulders / Let go
・ポーズ名:Child’s pose / Seated twist / Savasana など
・ガイド音声のリスニング、簡単な言い換え練習も実施
・心と体をほぐす英語の「やさしさ」に触れる時間
Day 4 9月14日(日)英語でガイドしてみよう – 実践ミニガイド体験
・ Day1〜3の内容を活かし、5〜10分のヨガフローを英語で動いてみる
・ ペアワーク・ミニ発表形式で、実際に「伝える力」を練習
・ 不安なく話すコツ、難しい単語を避ける言い換えテクニックも紹介
・「間違っても大丈夫」という安心感の中で、英語で伝える自信を育てます
この講座で得られること
・英語でのヨガクラスに「怖くない」感覚をもてるようになる
・動きを伴った学習で、英語表現が自然に身につく
・自分のヨガ練習を英語でもできるようになる
・15分程度の短いクラスを英語でガイドできるようになる
・将来的に、英語でヨガを教えるための最初の一歩を踏み出せる
受講者特典
・ オリジナル「英語ヨガ基本フレーズ集」
・ おすすめ英語ヨガ動画・アプリリスト
・自主練シート(1ヶ月練習サポート)
【オンライン受講について】
講座はzoomを使って行います。
zoomリンクは開催日2日前までにはお送りいたします。
リンクが届かない場合はお手数ですがこちらお問合せよりお知らせください。
ご受講はお申し込み者のみに限ります。お申込者以外の試聴はできません。
デバイスはお一人1台のみの接続となります。
講師のネット環境により配信が不安定になる場合があります。
アーカイブはワークショップ当日にお送りします。
PROFILE
Rolf Marika
岐阜県生まれの東京育ち。
英語・日本語どちらもOKなバイリンガルヨガインストラクター。
経営学修士号(MBA)&米国公認会計士
アメリカに12年以上在住経験する。現在はフィリピン在住。
アーユルヴェーダとタントラをベースとする イシュタヨガ(Integrated Science of Hatha, Tantra, and Ayurveda)の200時間(日本語&英語)と500時間(日本語)を終了。Kumiko Mack、Alan Finger、Sarah Fingerからアーユルヴェーダを学ぶ。
Hale Pule Ayurveda & Yoga の創設者、マイラ&リューインの下、アーユルヴェーダカウンセラーとしての活動準備中。
海外を行き来するヨガインストラクターとして活動し、日常生活にアーユルヴェーダと精油を取り入れてきた。
現在はフィリピン在住、英語学習を兼ねたヨガクラス、「エクササイズENGLISH講座」を主催。
イシュタヨガ全米ヨガアライアンス500時間トレーニング修了(日本語・英語)
イシュタヨガ上級瞑想講座トレーニング修了
SCHEDULE & VENUE
8月23日(土)・24日(日)& 9月13日(土)・14日(日)9:00-12:00
zoomのみ/アーカイブ受講可能(14日間視聴可能)
PRICE
⚫︎当日受講料(アーカイブなし)
【早割】23,900円(税込)・・・7月23日までの申し込み
【通常】27,800円(税込)
【直前】32,800円(税込)・・・開催24時間前までのお申込
⚫︎アーカイブ付き受講料(全4回の録画付き:9月30日まで視聴可能)
【早割】27,900円(税込)・・・7月23日までの申し込み
【通常】30,800円(税込)
【直前】35,800円(税込)・・・開催24時間前までのお申込
●PDF修了証
1,500円(税込)
お支払い・キャンセルについて
カード払いもしくは銀行振込となります。
キャンセル料等についてはこちらにてご確認ください。
CERTIFIED FOR
⚫︎認定 以下の認定が可能です。
ヨガアライアンス継続学習(CE)・・・12時間
RYT300コース・・・12時間カウント
Q&A
よくある質問
Q: 英語が本当に苦手ですが、ついていけますか?
A:英語を学ぶ意欲があれば大丈夫です。
使用する英語は厳選された基本フレーズです。
Q: ヨガインストラクターの資格を持っていなくても参加できますか?
A: もちろん参加可能です。ヨガを日常的に練習されている方であれば、インストラクター資格がなくても問題ありません。一般のヨガ愛好家もお気軽にご参加ください。
Q: 参加できない日があるのですが、どうしたらいいですか?
A: アーカイブ付き受講でお申し込みください。全ての授業が9月30日までご視聴いただけます。
質問がある場合はメールで受け付けています。
Q: 欠席した日のアーカイブは1回ごとに支払えますか?
A: はい、1日(3時間)は2000円(税込)となります。視聴期限は9月30日までです。
Q: 修了後もサポートはありますか?
A: 講座後9月30日までは、メールでの質問対応を行っています。